ストリッパープレート

ストリッパープレート(stripper plate)は、射出成形金型の離型機構に用いられる部品のひとつで、
成形品を型から押し出して取り外すための板状部材です。

特に「ストリッパープレート式金型」と呼ばれる構造で用いられ、エジェクタピンの代わりにプレート全体で成形品を押し出します。

構造と動作

  1. 成形後、可動側金型が開く

  2. 成形品が固定側金型に残る

  3. ストリッパープレートが前進し、成形品を均等に押し出す

  4. 成形品がプレートから外れて取り出される

特徴

メリット

  • 成形品を均等に押し出せる → 変形や歪みが少ない

  • 多数個取りやリング形状など、エジェクタピンでは押しにくい成形品に有効

  • 押し出す力が面で働くため、離型性が良い

デメリット

  • 金型構造が複雑になりやすく、製作コストが高い

  • プレートと成形品が接触する面が広いため、擦り傷がつくことがある

主な用途

  • 円筒形・リング形状の成形品

  • 薄肉の広い製品(ピンでは押せない)

  • 多数個取り金型で、均一に取り出したい場合

まとめ

ストリッパープレートとは、

  • 金型から成形品を押し出すための板状部材

  • プレート全体で押すため、変形を防ぎつつ均一に離型可能

  • 円筒形や薄肉部品の成形に適している

コメント

タイトルとURLをコピーしました