2019-02

材料一覧

PA6(ポリアミド)

非強化 ガラス繊維充填(30~35重量%)透明性半透明〜不透明ー半透明〜不透明成形温度範囲 押出成形(℃)230~270ーー成形温度範囲 射出成形(℃)230~290 240~290成形収縮率(%)0.5~1.5ー0.4比重1.12~1.1...
材料一覧

ABS(アクリロニトリループタジエンースチレンプラスチック)

一般用耐衝撃性ガラス繊維充填(20重量%)透明性ー不透明不透明成形温度範囲 押出成形(℃)ーーー成形温度範囲 射出成形(℃)190~260190~270180~260成形収縮率(%)ー0.4~0.90.2比重1.16~1.211.01~1....
材料一覧

PP(ポリプロピレン)

非強化タルク充填(10~40重量%)ガラス繊維充填(10~30重量%)透明性半透明〜不透明ーー成形温度範囲 押出成形(℃)200~260ーー成形温度範囲 射出成形(℃)190~290180~290220~250成形収縮率(%)1.0~2.5...
不良名称

色むら

成形品の本来の色から変色してしまう。対策:樹脂温度を下げる。スクリュの回転を下げる。シリンダやノズルに樹脂が滞留する時間を下げる。
不良名称

糸引き

前のショットのランナーの切が悪く、次のショットにつく現象。対策:ノズルの温度を下げる。サックバックを上げる。
不良名称

ヤケ、黒点

成形品にガスの抜けが悪く焼ける。黒い点状のものが出る。対策:樹脂温度を下げる。射出速度を下げる。金型のガスベントを掃除する。
不良名称

そり

成形品が反ってしまう。対策:射出圧力を下げる。樹脂温度を下げる。型温を下げる。冷却時間を上げる。エジェクタの突き出し速度を下げる。金型の固定と可動に温度差をつけてみる。
不良名称

フローマーク

成形品の表面に波のような模様が出る。対策:樹脂温度を上げる。型温を上げる。射出速度を上げる。
不良名称

ウエルド

樹脂の繋ぎ目に線ができる。対策:樹脂温度を上げる。型温を上げる。射出速度を上げる。
不良名称

クラック

成形品にヒビが入る。対策:樹脂温度を上げる。型温を上げる。射出圧力を下げる。保圧を下げる。エジェクタの速度を下げる。